こんにちは、まのです。
トップのイラストは余談で触れている無名人インタビューの記事画像です☆
ではでは先に本題、10月の電話相談可能日が決まりましたので掲載させて頂きます。
メッセージ相談や夜間相談に関しては例外がありますが、予約カレンダーは下記に準じています(10月末の予定が一部システムの都合上、カレンダーに反映されていない部分がありますm(__)m)。
10月に入る頃には反映できる予定ですので、数日ほどご不便をおかけいたします。
また、予定につきましては都合により変更などもあるかもしれませんが、何卒ご容赦頂けると幸いです。
10月お休み日(少しイレギュラーです)
3(木)、8(火)、10(木)、11(金)、12(土)、15(火)、16(水)、21(月)、25(金)、26(土)、27(日)、29(火)
以上がお休みの予定日です。
当まのぱぺ相談室は一応、火曜日定休+αという体制でさせて頂いているのですが…10月は火曜日以外でお休みを取る必要がある日が少し多くなってしまったので、例外的に火曜ですが1日と22日は17:30分まで営業しております。
分かりづらくて申し訳ありませんが、引き続きよろしくお願いいたします。
おまけの余談
先日、無名人インタビューというものを受けてきました。その名のとおり、無名な人にインタビューをして下さりしかもそれが記事になる、というものです(しかも無料で)。
有名だから面白いんじゃない。人は誰でも素晴らしく面白い。
このコンセプトのもと、無名人インタビューさんは運営をされておられます。事実、他の方のインタビュー記事など読ませて頂いていますがなるほど、確かにそれぞれ面白く興味深い…!
なぜかリンクがうまく埋め込めなかったので、↓にURLリンクと画像をつけておきますが…こちらが恥ずかしながら僕がインタビューを受けた記事です。
https://note.com/unknowninterview/n/n168c7acd7e2c
自分のことに特化して60分お話しをする、というのは考えてみればそうそう無いことですよね。
インタビュアーさんも感情豊かに、こちらのことに興味をもって聞いて下さるのでとても話やすく。
なかなかに楽しい時間を過ごされて頂きました。
この無名人インタビュー、かなり使い方はインタビューされる側に委ねて下さっており…その方の希望次第でいろいろな楽しみ方ができるようにも思いました。
それこそ自己理解というカウンセリングに近い活かし方もあるでしょうし、あるいは好きなことや世の中に訴えかけたいことを思う存分話す場でもいい。
何かやりたい、自分はこうして生きていくぞ!という決意表明なんかも良いかもしれません。
僕のようにノープランでつらつらと喋ってみる、というのもなかなか面白いです。
こんなこと話しても面白い記事にならないんじゃ…?と、僕も心配だったのですが、さすがと言うかそこはプロの方々。
できあがりはめっちゃかっこよく、しっかり記事として構成して下さっていますので。
僕自身ホッとしたりもしました。
人は誰でも素晴らしく面白い。というコンセプトを体現した記事にして下さります。
だから、自分の話を記事にしてもらうなんて恐れ多い…という謙遜や抵抗感みたいなものも考えなくてよいのかもしれません。
そこはプロがうまくやってくださる!ぐらいのつもりで(笑)
そういう意味で、自己表現や話すこと自体の苦手さを感じている方にとって、この場が良い練習の機会になる方もおられるかもな…と感じたり。
なんだかついインタビューを受けたことが楽しくて、おまけの余談が長くなってきてしまいましたのでこの辺りにしましょうかね(^_^;)
10月が近づき、台風もあって気候や気圧が変わりやすい時期です。
調子がいつもと違うな、と思った際には無理せず一休みも入れながらお過ごしください☆
まの☆言葉と発達障害と心の専門家さん