まのぱぺ相談室

お腹がやられる

2週間で細菌感染⇒ウイルス性胃腸炎になっておりました…

こんにちは、まのです。
すみません3月に入ってコラムの更新がすっかり滞ってしまっていますが…それもそのはずと言いますか。
なんと大風邪(何かしらの細菌感染とのお医者さんのお話しでした)⇒治ったと思ったその日ぐらいからウイルス性胃腸炎発症、という自分でも信じがたいコンボを喰らってしまいました。

コラムでお知らせできたら良かったのでしょうが、それも難しく…やむなく予約カレンダーの受付のみ停止させて頂いたりして対応していました。

日頃の体調管理がなっていない、と言われれば返す言葉もございません。
割と定期的に熱など出しやすい方ではあるんですが、今年の冬は何事もなく超えられそうだな…自分なりに気を付けていた甲斐があったな、とか考えていた矢先に忘れ物と言わんばかりの駆け込みラッシュ。

合間で仕事ができた日もあるんですが、2週連続で38℃熱が出ていたため3月はほぼ何もできていません( ;∀;)
あまり3月の記憶がなくカレンダーを見てびびっています。

実は今日もまだお腹は本調子ではなく、柔らかいものを食べているんですがそれでも食後けっこう長時間不快感に見舞われます。
医師の見解ではノロウイルスの可能性は低そう、とのことです。確かに最近貝を食べていませんし、周りにノロウイルスにかかったという人もいませんしね。

ただ症状的には過去にノロウイルスにかかったときよりしんどいですね…というかいろいろ含めて、内科的なものでは過去一キツかった気もします。

病院に駆け込んだ際、無理なのを承知で入院させてほしいと思ったぐらいです( ;∀;)

まさか先週の発熱から、治りかけたところでそれより大きなビッグウェーブが来るとは…人生本当に何があるか分かったもんじゃありません。
ともかく、こうしてお知らせが書けるぐらいには回復して参りました。

ご心配をおかけしてしまった方々、相談を待たせてしまっている方々申し訳ありませんでした。
少しずつ復帰しておりますので、引き続きまのぱぺ相談室をよろしくお願いいたしますm(__)m

まの☆言葉と発達障害と心の専門家さん

上部へスクロール