まのぱぺ相談室

アフターエポックス

7月のまのぱぺ相談室の予定と余談 (ボカロ音楽のありがたみ)

こんにちは、まのです。

7月の相談カレンダーが出来上がりましたのでお知らせいたします☆
プラス、月1回恒例とさせて頂いている雑談の回です。

5月に続いて6月もあまりコラムを更新できず…youtube、TikTokの動画もかなりスローペースになってしまいました。申し訳ないやら悲しいやら…。

この来月のお知らせは月1回確実にくるものなので、月のコラムの本数が少ないとぱっと見雑談記事ばかりになってしまう。それは避けたいところではあります( ;∀;)
そんなこと言っても解決策は僕が更新するしかないので、地道に前進あるのみです💦

さて雑談の前に7月の予定についてですね。
メッセージ相談や夜間相談に関しては例外がありますが、予約カレンダーは下記に準じています。

ちなみにすでに当相談室の予約カレンダーには上記お休みは反映されています(予約がとれないようになっています)ので…ご利用される方が1つずつ把握して頂く必要はありません!そこはご安心ください。

また、予定につきましては都合により変更などもあるかもしれませんが、何卒ご容赦頂けると幸いです。

7月お休み日 (メール相談は基本的に毎日受け付けています)

7月:1(火)、2(水)、7(月)、8(火)、9(水)、15(火)、16(水)、17(木)、22(火)、25(金)、28(月)、29(火)、30(水)

以上がお休み予定日です。
上記は電話相談がお休みの日でありメール相談は基本的に対応可能です。

メール相談に関しては基本的に毎日受け付けてさせて頂いています。メールを頂いた当日か翌日には返信するようにしていますが、タイミングによって難しい場合には個別に返信日をご相談させて頂く場合もあります。その場合はご容赦頂けると幸いです。

おまけの余談 (ボカロ音楽のありがたみ)

さて、以下よりおまけの余談です。
今回はわかる人には分かる、分からない人には分からないであろうボカロ音楽のお話しについて。

ボカロって当たり前のように書いちゃってますが、正式にはボーカロイドですね。ボカロと言われてピンとこない方も、初音ミクと聞くと「ああ」となるんではないでしょうか。

僕はボカロ直撃世代と言ってよいと思われ、我ながら古のボカロオタだなという自覚があります。
僕がボカロにはまったきっかけは、PSPという携帯ゲーム機で発売されていたproject Divaというリズムゲームからです。
もともと音ゲーオタでもあった僕は「ええ、機械の女の子が唄うなんてなんか気持ちワル」ぐらいのところのけしからん先入観から入りました。

ちなみに今調べたらproject Divaの第一作の発売日は2009年ということで今から16年前…!
聞き始めてみれば「機械の声」だなんてことはあっという間にどうでもよくなり、その音楽性や各アーティストさんの作る世界の広さにずぶずぶとハマり、16年まるっとお世話になりっぱなしの存在です。

創り手の数だけ、無限とも言える可能性を秘めている音楽性や懐の広さは言わずもがな。
ただ、タイトルに挙げた『ありがたみ』について改めて感じたのは、また別の視点からでした。

それは僕が16年ほどボカロを愛し、辛いときに支えてもらったり元気をもらったりし続けて気が付いたのですが…

ボカロは僕の生活に、ゆるやかな変化と驚きを与え続けてくれる存在なんだなということです。
僕は自分自身のことを好奇心旺盛で新しもの好きな人種だと思っています。ですがそれであっても、年齢とともに新しいものを吸収する力や欲する力、意欲というのは落ち着いてきてしまうのかもしれません。

なので、自分の趣味や嗜好が閉鎖的になっていないか、たまに心配になることがあります。
いや、本来それでいいんですけどね。人は年齢と共に落ち着くべきところに落ち着いていく生き物だと思います。
ただ、個人的ワガママとしてそれに抗いたいという(笑)

気が付けばJ-POPも決まった人の歌しか聞きませんし、K-POPなんて聞く前から挫折しています。
それでいいという思いと、ちょっと寂しい気もする思いと半分半分。

そんな中で、ボカロとアーティストさん達というのは変わらないようであり少しずつ進化をし、いまだに新しい感動をくれたりします。
残念ながら新進気鋭のボカロP(創り手)さんを追う気力や時間は無いのですが、昔から大好きなボカロPさんが今も新曲を出してくれ、しかも自分の中での名曲がどんどん更新されていったりする。

知らない相手は億劫だけど、でも新しい栄養も吸収したい…というなんともワガママなアラフォー世代の希望を叶えてくれる存在になっているのだなと思います。

ちなみに僕の最推しボカロPはsasakure.UKさんです。
↓は昨年の曲ですが、ポケモンがたくさん出てきて賑やかなMVとなっているので、ポケモン好きな方も見るときっと楽しいはず。

毎朝sasakure.UKさんの曲をアレクサに流してもらって起きています。これなら時間が無いなりに新曲も聞きやすい。
同居人がいたりすると難しいかもですが。

今回は(も?)かなり個人的趣味の世界でしたが、まあ月1回のことですのでお許しを…。
とか言いつつ、コラムの履歴が雑談だらけにならないよう日々の更新もがんばっていきたいと思います(^_^;)

まの☆言葉と発達障害と心の専門家さん

まの profile (当相談室のカウンセラー) 

資格:言語聴覚士
   公認心理師
   正規keep safeインストラクター修了

◎経験領域 (病院勤務時代)
・急性期小児~成人リハ (失語症、嚥下障害、高次脳機能障害)
・1歳~18歳までの支援  (発達障害、ことばの遅れ、(構音)発音、吃音、緘黙、学習障害、嚥下障害)
・重症心身障害児・者リハビリテーション
・保育園へ月1回訪問し、保育士さんとの意見交換業務を継続中
・学会での発表経験複数回あり

ADHD keepsafe note youtube まのぱぺちゃんねる まのぱぺ相談室 オンラインカウンセリング カウンセリング グレーゾーン ゲーム行動症 ゲーム障害 コンサータ ショート動画 ストレスケア テクニック トラウマ メンタルケア 不眠 事務処理 今月の予定 仕事選び 便利ツール 保育園 公認心理師 子育て 小説 心理テスト 性加害 性被害 恋愛 愛着障害 抑うつ 整理整頓 片づけ 生成AI 発達検査 発達障害 知能検査 確定申告 神経発達症 自閉スペクトラム症 言語聴覚士 適応障害 陰謀論 雑談

上部へスクロール